2011年12月11日日曜日

真の用心棒

日本には用心棒と呼ばれる方々がいました。
用心棒が優れていたのは「武」を修めていたという事です。
そこには絶対的な強さがありました。
それは武力だけではありません。
日本において「武」と「文」は、本来、両道ではなく不岐なものであります。ただ腕力にものを言わせていただけではありません。

幕末に岡田以蔵という用心棒が勝海舟の護衛を行った。護衛についていた時に3人の暗殺者が襲ってきたが、以蔵が1人を切り捨て一喝すると残り2人は逃亡した。その際、勝先生が「君は人を殺すことをたしなんではいけない。先日のような挙動は改めたがよからう」と諭したが、以蔵は「先生それでもあの時私が居なかったら、先生の首は既に飛んでしまつて居ませう」と返した。勝先生は「これには俺も一言もなかったよ」と述べている。(ウィキペデアより)

岡田以蔵はジョン万次郎の護衛も行っている。4人の暗殺者が万次郎を襲ったが、以蔵はその4人以外に伏兵が2人隠れていることを察知して、万次郎にむやみに逃げず墓石を背にして動かないように指示し、襲ってきた2人を切り捨てた。残った4人は逃亡した。(ウィキペデアより)

これらの記述の中に警護人としての要素が凝縮されている。

岡田以蔵は、最後には処刑されてしまうが
「君が為尽くす心は水の泡消えにし後は澄み渡る空」
この様な句を残している。

以蔵は武市瑞山に師事し、剣術を学び、その後、江戸に出て鏡心明智流の名門である桜井道場に入門。中伝を得る。武市に従い、中国・九州を武術修行した後、土佐に帰国し、土佐勤王党に加盟している。
(浅学)と言われる以蔵だがこの句からはそうには思えない。

ただ腕がたつだけではなく、文武不岐だからこそこの様な強さを誇り、勝海舟、坂本竜馬、ジョン万次郎といった歴史の偉人達と一緒にいる事も許されたのではないでしょうか。

警護にとって事前回避の要素やその為の行動プロセスは確かに重要である。なぜなら、危機に陥らない事が前提になるからである。常時からリスクを管理し危機に近づかなければ、それが危機回避につながるからである。

しかし、臆病にそれだけを行うだけでは警護はできない。

ずっと話して来ている事ですが、これも強さがあって活きる行動プロセスです。確かに慎重さは大切ですが、そこにこだわり過ぎると失敗します。

これは日本精神の知と勇の関係そのままである。

信号機のある交差点で歩行者信号が赤で車が来ています。
この場合、交差点の中が車両の通り道になる為に安全な場所で信号が青になるのを待つのが普通である。

これは、どこが危険で、どこが安全かをよく承知しているからである。
こうした交差点の性質を知らず、その危険性や己の力量の限度もわきまえずに勇ましく交差点に向かってゆくと、運が悪ければひき殺されてしまう。

このように物事に習熟していないにもかかわらず、己の腕力を恃み、無謀に行動すれば、破局に陥るものである。

リスクのあるところでは、まず物事の道理をよく知っておくことが重要であり、勇気をもって立ち向かうのはその後にすべきである。

しかしながら、いかなる時も智が優先され、勇はそれに次いで必要とされるというものではない。

考え過ぎれば成すべき事を仕損じたり、判断を鈍らせる事もある。
そうなれば本質とかけ離れた無意味な議論さえしてしまう。
重要な事は物事の本質を捉え、最適な答えを導き出し、実行していくことである。観念にとらわれ過ぎ、実益を伴わない空理空論こそは実戦で通用しない。

以蔵は、この様な事も含め日本人の本質が骨に染み込んでいたからこそ、あの時代に威人を護る事が出来たのではないでしょうか。

それは彼の人斬りという別の役割と最後から見とれる覚悟、そしてその様な
茨の様な人生を選択した要素(以蔵の正義)から伝わってきます。
そして人斬りとしての経験も警護をする上で、重要な状況判断要素になったに違いません。

幕末は個々が己の正義のもとに己を貫いた時代です。
その中で岡田以蔵の生き様に色々な意見はあるかとは思いますが、警護というものに限って見れば、岡田以蔵の人生に警護人としての大切なものを見る事ができ、そこには己の正義を貫く真の強さと、洞察力、覚悟など真の警護人があります。

これもまた「武」という日本人の本質から産まれたものに違いありません。

逃げたり回避すると言葉で発するのは簡単です。
警護というものがどの様な性質を持ったものかを理解出来れば、その重要性は勿論ですが、一概に逃げる回避がその場にその一瞬に果たして正しい答えなのか?本当に必要な事や成すべき事が見えてくるはずです。

緊急時がどれだけ厳しい環境下であるかは、単に頭で理解したり、イメージするだけでは不十分です。それは実際に経験した者のみが知りえる事であります。

真の強さを持ってない者が偽って虚勢を張ったところで、その弱さは言動に自然に出てしまうものです。つまり、その人間の本質は警護の構成や対策、対応にも出てきます。

真の用心棒と知識や技術だけのClose Protetionオフィサーどちらが真の警護人かは自然に見えてくるのではないでしょうか。その気概と能力など質は比べ物にならない。

明日から今年最後の一般警護士訓練です。
日本人警護員が増えて日本警護人の凄まじさを世界に知らしめたいものです。

真のボディーガードを目指している方々をお待ちしています。

一般警護士訓練については>>>こちら

JBA Team